茨城&福島で紅葉満喫!1泊2日〜国営ひたち海浜公園・袋田の滝・五色沼〜
2015/10/31掲載
<1日目観光モデルプラン>
国営ひたち海浜公園&袋田の滝

観光のポイント
- 午前中は埼玉県から茨城県まで移動します
- 昼過ぎまで国営ひたち海浜公園を観光し、昼食後袋田の滝に向かいます
- 夕方、袋田の滝から宿泊先の福島県猪苗代湖周辺まで移動します
観光モデルプラン
- 午前:埼玉から茨城へ
- 昼:国営ひたち海浜公園観光
- 午後:袋田の滝観光
- 夕方:茨城から福島へ
- 夜:猪苗代湖周辺ホテル着、夕食
タイムスケジュール
- 9:00頃
- 岩槻IC発
↓車 1時間21分(123.8km)[ETC料金]4,100円
|- 東北自動車道 7分(10.5km)460円
|- 川口JCT
|- 東京外環自動車道 9分(12.0km)510円
|- 三郷JCT
|- 常磐自動車道 2分(2.1km)
|- 三郷本線 44分(71.8km)3,030円
|- 友部JCT
|- 北関東自動車道 9分(14.3km)
|- 水戸南IC
|- 東水戸道路 7分(10.2km)
|- ひたちなかIC
|- 常陸那珂有料道路 3分(2.9km)100円
- 10:25頃
- ひたち海浜公園IC
↓車 約5分(約1km)
- 10:30頃
- 国営ひたち海浜公園 着
西駐車場を利用
みはらしの丘など観光
» 【コラム】国営ひたち海浜公園 記念の森レストハウスで休憩♪
- 住所
- 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
- 電話
- 029-265-9001
- 営業
- [3/1~7/20] 9:30~17:00
[7/21~8/31] 9:30~18:00
[9/1~10/31] 9:30~17:00
[11/1~2/28] 9:30~16:30 - 休園
- 毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日)
12/31、1/1
2月の第1火曜日からその週の金曜日まで - 料金
- 入園料金 大人(15歳以上)410円
- 駐車場
- 有(西駐車場2000台、南駐車場2000台、海浜口駐車場350台)
※いずれも普通車1日510円
おすすめポイント
秋のコキアの紅葉や春のネモフィラなど、1年を通して美しい花や景色が楽しめる公園です。丘の上から見える海も素晴らしく、開放的な気分が味わえます。

- 12:00頃
- 園内もしくは付近にて昼食
(お弁当持参もオススメ!)
- 13:00頃
- 国営ひたち海浜公園 発
↓車 1時間23分(約57km)
- 14:30頃
- 大子町 町営無料駐車場
↓徒歩 約15分(1.2km)
- 14:45頃
- 袋田の滝 着
観瀑トンネル
- 住所
- 〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田3-19
- 電話
- 0295-72-0285
- 営業
- [5月~10月] 8:00~18:00 無休
[11月~4月] 9:00〜17:00 無休 - 料金
- 観瀑施設利用料 大人300円
- 駐車場
- 有(町営無料駐車場、滝まで1.25km)
おすすめポイント
観瀑トンネルを通って観瀑台から臨む袋田の滝は、想像以上のスケールの大きさに驚かされます。秋の紅葉も美しいですが、冬には滝全体が凍り、「氷瀑」となるのも必見です。1年を通じて壮大な景色が楽しめる、日本三名瀑のひとつです。

- 16:00頃
- 袋田の滝 発
↓車 約1時間20分(約59km)
- 17:20頃
- 矢吹中央IC
↓車 3分(3.9km)
|- あぶくま高原道路
- 17:25頃
- 矢吹IC
↓車 41分(60.1km)[ETC料金]1,760円
|- 東北自動車道 21分(33.9km)1,760円
|- 郡山JCT
|- 磐越自動車道 20分(26.2km)
- 18:10頃
- 猪苗代磐梯高原IC
↓車 約10分
- 18:20頃
- 猪苗代湖周辺ホテル着
夕食など
次のページ >>
2日目 観光モデルプラン
五色沼と磐梯吾妻スカイライン